それは、こちら。

片道車


二人を同じところに居させると大変なことになるので、助手席がふく、後部座席には私とばばちゃんというポジションが常でした(私は免許を持っていないので、運転はいつもだんなさんがしてくれています。いつもありがとう。)が、二人とも落ち着かないときはホントに落ち着かない、そうなると人間も落ち着かない、そして何より全員危ない

まして長時間のドライブとなったら、、さすがに購入を考え始めたのでした。(遅い!?)
どういうものが良いのか分からず決めかねていたのですが、源さんちがこちらを使用中とのことで、大きさも程よく良さげだったのでこちらに決定しました

まずはお部屋に置いてみましょう

様子をうかがったり、中に入ってみたりして。


数分後には、、
ふくが個室にしてました。。
気に入ってくれたのかな


実際、旅行で使用してみたところ、サイズも丁度よく使い勝手もばっちり

ばばふくもこの中でおとなしく過ごしてくれたし

大活躍でした☆
源さんファミリー、ありがとう

そしてそして、今回の旅行の超番外編。
港北PAでこんなものを発見しました

妖怪珈琲。。

コワい。。
高速限定だそうで、珈琲だけでなく他にもこんなに種類がありました。
水木しげるさんとどんな関係があるんだろぉ・・?
汁って。。

セットも有り。

だんなさんが、珈琲を買ったので、せっかくなので(←何が?)私も買ってみました。
私のセレクトはこれ。

どいつもこいつもなんとなく選べなかったので、みんな仲良くってことで^^;
汁ではなく、汗ってとこがなんだな。。どっちもどっちか

でも、味は「りんごはちみつ」

まだ、家の冷蔵庫に入ってるけど。。
ちなみに珈琲は、だんなさんいわく、薄いお味だそうです。