それは、こちら。

片道車


二人を同じところに居させると大変なことになるので、助手席がふく、後部座席には私とばばちゃんというポジションが常でした(私は免許を持っていないので、運転はいつもだんなさんがしてくれています。いつもありがとう。)が、二人とも落ち着かないときはホントに落ち着かない、そうなると人間も落ち着かない、そして何より全員危ない

まして長時間のドライブとなったら、、さすがに購入を考え始めたのでした。(遅い!?)
どういうものが良いのか分からず決めかねていたのですが、源さんちがこちらを使用中とのことで、大きさも程よく良さげだったのでこちらに決定しました

まずはお部屋に置いてみましょう

様子をうかがったり、中に入ってみたりして。


数分後には、、
ふくが個室にしてました。。
気に入ってくれたのかな


実際、旅行で使用してみたところ、サイズも丁度よく使い勝手もばっちり

ばばふくもこの中でおとなしく過ごしてくれたし

大活躍でした☆
源さんファミリー、ありがとう

そしてそして、今回の旅行の超番外編。
港北PAでこんなものを発見しました

妖怪珈琲。。

コワい。。
高速限定だそうで、珈琲だけでなく他にもこんなに種類がありました。
水木しげるさんとどんな関係があるんだろぉ・・?
汁って。。

セットも有り。

だんなさんが、珈琲を買ったので、せっかくなので(←何が?)私も買ってみました。
私のセレクトはこれ。

どいつもこいつもなんとなく選べなかったので、みんな仲良くってことで^^;
汁ではなく、汗ってとこがなんだな。。どっちもどっちか

でも、味は「りんごはちみつ」

まだ、家の冷蔵庫に入ってるけど。。
ちなみに珈琲は、だんなさんいわく、薄いお味だそうです。
【関連する記事】
すっごく楽しそう、っていうか楽しさが伝わってきました。
なるほどわんこと伊豆旅行かぁ〜(メモメモ)
みんなの汗!?すっごくしょっぱそうなイメージですが、りんごはちみつ味なんですね。
ネタなお土産として最高ですね!!
楽しかったですよ〜!!旅行に行くといっぱい写真撮っちゃいますね。
TAkabONさんだったら、きれいに撮るんだろうなぁ〜って思ってました^^
一碧湖は、一年中きれいな景色が見れるそうですよ。もし良かったら是非行ってみて下さい!
旅行も充実してましたね〜 羨ましい!とても写真がきれいで、楽しく見させてもらいました!(^^)!
妖怪汗って・・・。はちみつりんご味なのね。飲んだら感想お願いします(*^_^*)
良かった良かった(^^)
ソフトで、周りが網で、上が開いて、収納ポッケが付いて・・・というのを探してたらがコレだった★
ただ色が気に入らなかったんだよぉ〜(-_-;)
でも、重宝した様で良かったです♪
妖怪シーリズ?気になるぅ〜(^O^)
ばばふくとの初旅行、すごく楽しめました^^
そして、ゲージも大活躍!!
買って良かったです。
汗、まだ飲んでないんですよぉ。←なんて会話だ!?
感想、今度お伝えしますねっ!
*shihoちゃん*
大活躍したよぉ〜。ありがとう☆
もっと出せ出せ言うかなぁと思いきや、意外と出たがらずに乗ってくれて。
快適快適♪だったよ^^
妖怪シリーズ、ネーミングがすごいよね。
ねずみ汁は確かオレンジはっさく味だったと思うんだけど、なんか選べなかった^^;
折りたたみもできて便利ですよね!
でも、うちは家に置いといたら→横っちょについてるプラスチックの止め具を噛んで食べちゃいました(泣)
そして、教えてないのに→車ではここで勝手に用を足すので、我が家はずっとドライブ用携帯トイレとして活躍しています(謎)
ばばふくちゃんは、上手に使えてるみたいでうらやましいです(笑)
上手に使えているかと思いきや、ふくがゲージの底の部分を中で噛み噛みしてました。。
今日発見したんですけどね。切ない。。
さくらんぼちゃんはトイレにしちゃったんですね(笑)。
でも車の中ではゲージ以外で粗相をしないってことですよね?それはそれでいいなぁ^^
うちは車の中では、されやしないかとヒヤヒヤです。
おっ早速気持ち良さそうに寝てますね(^_^)
妖怪珈琲とは面白い♪
PAって面白グッズ置いてあったりしますね!
りんごはちみつのみんなの汗・・
スゴイネーミングだけど買ってみたくなりますね(^_^)
源さんファミリーのアドバイスを参考にしてホントに良かったです。
おかげで車内は快適♪
やっぱり必需品だな〜と思いました。
妖怪珈琲は、だんなさんいわく
「ふつう。。」
だそうです^^;
みんなの汗は、なんとまだ冷蔵庫にて熟成中。