
新しい家族になりました〜

と、あまりのかわいさにそう言いたいところですが、、、
残念ながら彼女は我が家の居候です^^;
実は、ぷーちゃんは実家の父の元で暮らすわんちゃんなのです。
先々月、今まで父と一緒だったわんちゃんがお空へ旅立ってしまい、ペットロスで寂しそうな父に、、と、うちと姉夫婦とで相談のうえ父の日のプレゼント

そのぷーちゃんがなぜうちに居候しているのかというと、、

今まで一緒にいた子はすっかり大人だったのでなんら心配はなかったけれど、ぷーちゃんはやっと生後2ヶ月を迎えたばかりのパピーちゃん。
フードはお湯でふやかして食べさせているし、当然トイレのしつけもこれから。ゲージから出せば、いたずら放題。。
実家で一人で仕事をしていてどうしても目を離しがちになってしまう父の代わりに、いろいろと手のかかるこの時期せめてワクチンが終り散歩もお風呂もOKになるまではうちでお世話をするということに。
父もぷーちゃんを気に入った半面、普段は仕事で忙しいうえパピーの世話なんて何年ぶり!?ということもあり、実家から徒歩3分の我が家でぷーちゃんを一時預かるというアイデアに賛成。会いたいと思えば会えるしね

ということで、、
一時的に我が家に来ています。ぷーちゃん。。

”よろしくです。”
わんちゃん同士だもん、この方々にもご挨拶をしないとね。
ってことで、ちょこっとだけご対面させてみました。
ばばふく〜!
ほら見て、ぷーちゃんだよ〜。

ふ ”・・おもちゃ??”
ば ”もこもこしてるねぇ。”
ぷ ”・・・。”
おもちゃじゃないからね。。
ぷーちゃんの動きを見ていると、ばばふくが随分大人に見えます。
ワクチンが終わるまでは、ばばふくを触った後にぷーちゃんを触るときには手指消毒はかかせません。お部屋ももちろん別々。
この前1回目のワクチンが終了したところで、あと1ヶ月はこの生活が続きます。
ちょっとバタバタしていますが、意外と犬3頭でもやっていけるもんだね!なんて、話しながら過ごしている犬ばか飼い主です^^;
ねぇねぇ、早く一緒に遊べるといいねぇ〜。
って、おねむですか・・


ば ”また明日ね。ぷーちん。。”
ぷーちゃん、マイペースな姉さん達だけどよろしくね。。
【関連する記事】
テディベアみたい♪本当にババフクちゃん家の新入りさんかとおもったよー^^
いいなっ!いいなー!!
プーちゃんを見せたときのババフクちゃんの不思議そうな顔もたまんないけどねー(笑)
ハナペチャに慣れてるから、プーちゃんの鼻がすごぉく高く見えちゃうよ!!
ぷーちゃん、もこもこコロコロだよ〜♪
あと1ヶ月もしたら実家に引越してしまうけど、居なくなったら今度はこっちが寂しくなっちゃいそう^^;
ばばちゃん闘病記にもコメント、ありがとうね。
ばばちゃんは、順調よー☆
勝手に安心しています・・・
ステロイドから、上手に卒業できるといいですね(泣)
プーちゃん、カワユーイ!
本当に正統派のラブリーさですね♪
ふくちゃんが、ちょっとビックリした顔してるのは気のせいですか??
まんまるおめめに、普通に笑っちゃいましたー
でも可愛いねぇ〜なんだかブヒとはまったく違う生き物の様に見える。同じ犬なのに・・・
ばばちゃんその後どぉ?
今度の土曜日、病院の初しつけ教室に行く予定です☆
どぉしようもない源が、今さらどぉにかなるものなのかとちょっと疑問もあるけどね^_^;
プーちゃん位に戻って最初からしつけしなおしたいよ。
ありがとうございます☆
ばばちゃん、だいぶいい感じです♪
ステロイドの量も減りつつありますんで、このまま無事卒業を目指します!
正統派のラブリーさ(笑)。
ブヒの飼い主目線で見ると、ほんとそうですよね〜。
*ウリちゃん*
既に「うちのコになるぅ〜?」とか言っちゃってます^^;
1ヶ月後は、間違いなくウリちゃんの言う通りになるでしょう(笑)。
早くばばふくと遊ばせたいっっ。
ばばちゃん闘病記にもコメントありがとう。
この調子で頑張るので、良くなったらまた遊んで下さいねっ☆
*shihoちゃん*
ビックリした〜^^?同じ犬なのに全然作りが違うよね。
そして、ブヒちゃんとはまた違う可愛さがある♪
しつけ教室、うちも1回だけ参加したことあるよー!
源さん&shihoちゃん、頑張って来てね!
うちは残念ながら、次の病院は日曜なんだよなぁ。。会いたかったよ(;_;)
ばばちゃん闘病記へのコメント、ありがとう!
だんだん良くなってきてるよ〜♪
ブログを見つけて、遊びに来てくださってありがとうございます♪とっても嬉しかったです。ボンゴビラ〜あの日、たくさんのフレンチがいましたが、ばばちゃん&ふくちゃん、ちゃんと覚えています♪
ばばちゃん&ふくちゃん、同じお誕生日〜姉妹なのですね。お会いした日にも、もしかしたらそうなのかしら…と思って気になっていました。(笑)
ばばちゃん、早くきれいに治りますように…。HANAも1歳(特に8か月を過ぎるころまで)は、体がぼつぼつだらけで皮膚がボコボコでした。飲み薬&塗り薬をたくさん使いました。悲しい思いで、毎晩ボツボツの一つ一つに軟膏を塗ったのを思い出します。きっと、今の大変さも思い出になるはず…元気を出してくださいね!
追伸
ブログにリンクを貼らせていただいてもいいですか?
そうなんですよ〜、姉妹なんです。あんまり似てない2ブヒですが・・^^;
HANAちゃんも大変な時期があったんですね。
飲み薬に塗り薬、ばばちゃんもいっぱいです。
まだ1歳にも満たないのに、、と思うと、かわいそうになってしまうのですが、
ばばちゃんと一緒に頑張って乗り切ります!
リンク、是非是非お願いします♪こちらも貼らせて頂きました〜☆
よろしくお願いします!
ほんと『TOY』ですねっ!
ぬいぐるみだぁ〜♪
ばばちゃんふくちゃんも興味津々ですね〜!
パピコ&2ブヒのお世話は大変だけど、
頑張ってくださいね★